業務案内
構造設計
STRUCTUAL DESIGN
構造計算から耐震診断までをお手伝いいたします。
サービス概要
構造設計図の作成・構造計算を行います。
構造計算.com
構造計算専用 サービスサイトのご案内
構造計算.com
https://www.kouzoukeisan.com/
オンラインで見積と発注、データの受け取りが可能な新サービスを開始いたしました。
このサイトは弊社が運用管理しています。
構造計算をご希望の方は専用サイトに移動して、御見積のページから内容を送信して下さい。
構造計算
鉄筋コンクリート造、鉄骨造、SRC造、混構造、木造の計算を行います。
作成図面
- 各伏図
- 軸組図
- 各リスト
- 各詳細図
使用ソフト
- (株)構造ソフト : BUILD.一貫Ⅴ、BUILD.耐診Ver.6、BUILD.耐震S造
- ユニオンシステム(株) : Super Build/SS3、Super Build/WRC
- (株)木造舎 : KIZUKURI2x4、KIZUKURI(在来)、その他
耐震診断・耐震補強設計
地震に負けない建物へ
建築物の耐震性能は竣工年次によってちがいます。
村上建築設計室は、建物の安全と財産の保護のための耐震診断を行うだけでなく、長年の実績と豊富な設計データをもとに、統合的な建築診断を行い、建築の機能を損なうことなく耐震性能確保の提案をいたします。
劣化度調査
建物の経年変化に伴う劣化度の調査のことを言います。
コンクリート造の建物なら、躯体のひび割れ状況やコンクリートの強度・中性化深さなどを中心に、鉄骨造の建物なら発錆状況や実際の溶接ディティールの善し悪しなど、隅々まで決め細かに調査を行います。
耐震診断・耐震補強設計
「耐震改修促進法」に準拠した方法により、劣化度調査の結果を踏まえて、「建物の耐震性レベル」を正しく評価します。これが「耐震診断」です。
不足していれば、耐震安全性を向上させるために必要な耐力が確保出来るように補強設計を行います。
建物が補強によりその本来の機能を低下させることがないように、経済的で有効な補強案を作成します。このような一連の作業が「耐震改修」と言われています。
認定の取得
耐震改修認定が取得できれば、改修計画そのものが公的に認められたことになります。
補助金の申請や、将来の増改築に対して非常に有利なものとなります。